トップ > 保育士 > 「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を目指して

「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を目指して

奈須 正裕・伏木 久始 編著
(北大路書房) 
A5判/352ページ/2023.1120発行

★中身は保育インスタグラムにて掲載中! 『トロル保育』で検索!
@troll.hoiku https://www.instagram.com/troll.hoiku/

東村山のお店インスタグラムも!お店で保育書ご覧いただけます!
絵本やおもちゃ情報、更新中!@troll.tuktuk
https://www.instagram.com/troll.tuktuk/
■内容■
全ての子供たちの可能性を引き出す,個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実とは。本書ではこの問いに迫るために,当代きっての著者たちが,現状において考えうる多様な回答を理論と実践の両側面から検討する。「一人一人の子供を主語にする学校教育」の実現に向けて,いま何ができるのか。その手がかりがここにある。

理論的・実践的に知るべき最上の知見がここにある。

本書は,今後の教育を構想するうえで必要不可欠なマップであり,羅針盤となるだろう。なにより「幼児教育」を個別・協働の始まりとすることで本書に大きな広がりが生まれたことに,私は大いに勇気づけられた。――無藤 隆(白梅学園大学名誉教授)

うまく学べない子がいたとき,それはその子に障害があるからでも,資質・能力に劣るからでもない。子どもの違った姿を見たいなら読んでほしい。本書は教師・学校が変わるための精良な示唆に満ちている。――藤原さと(「こたえのない学校」代表)
 
■目次■
刊行に寄せて 【荒瀬克己】
第1章 「令和の日本型学校教育」と一斉指導の原理的問題 【奈須正裕】
第2章 多様性に正対し,自立した学習者を育む教育の創造 【奈須正裕】
第3章 一体的な充実を実現する2つの在り方 【奈須正裕】
第4章 互恵的に深化・発展する個別最適な学びと協働的な学び 【伏木久始】
第5章 幼児教育から見た個別最適な学びと協働的な学び 【大豆生田啓友】
第6章 個別化・個性化教育の推進 【加藤幸次】
第7章 個が自律的に学ぶ授業づくり 【佐野亮子】
第8章 才能・2E教育の観点からの個別最適な学びと協働的な学び 【松村暢隆】
第9章 協同的な学習における子どもの学びと育ち 【金田裕子】
第10章 協調学習とは何か 【白水 始】
第11章 多様な学び方を許容できる協同学習 【涌井 恵】
第12章 奈良の学習法に見る個別最適な学びと協働的な学び 【宇佐見香代】
第13章 フレネ教育に見る個別的・個性的な学びと協同的な学び 【坂本明美】
第14章 一人ひとりがみんなと自由に 【堀 真一郎】
第15章 経済産業省「未来の教室」プロジェクトが目指してきたもの 【浅野大介】
第16章 ICTが拓く個別最適な学びと協働的な学びの新たな地平 【堀田龍也】
 
価格 : 2,400 円(税込 2,640 円)
数量
 

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ